LIXILリフォームショップ 店長 2018年入社

ベテラン揃いの
リフォーム事業部を
まとめる
リフォーム事業部を
まとめる


建築業の営業は20年。山本建業へ転職して2年
建築業の営業は20年というキャリアの持ち主なのが、リフォーム事業部の山本さん。そのキャリアを生かして、リフォーム事業部を精力的に引っ張っている。「山本建業に勤務して2年になりますが、主にリフォーム部門を任されています。リフォーム部門は合計4人。この4人がひとりで受け持ち、ひとりで最後まで完結させる方式で、うまく回しています」。

経験豊富なリフォーム部門。ひとりですべて完結へ
リフォーム部門は皆経験豊富なので、ひとりで判断して終わらせることができ、皆独立性のある仕事を行っている。しかし大規模リフォームやリノベーションになると、営業との連携も行い「またやり方は変わりますけど、臨機応変に対応します」とベテランらしい姿勢で仕事をこなしている。

仕事があればどこへでもいく、フットワークの良さ
「リフォームは岩見沢だけではなく、長沼、栗山、栗沢、札幌方面と、広範囲に毎日走り回っています。行けるところであれば、すぐどこにでも行きます。それがリフォーム部門のモットーですね」と、精力的に動いている。小さな修繕から大規模な修繕まで、何でも迅速に動き回るのが特徴だ。

すべて任せてくれて、縛りのない働き方ができる
「仕事がやりやすいのも、社長が任せてくれてやりやすい環境をつくってくれているからです。意見は言いやすいし、縛りがなく自由にさせてくれる。こうして任せてもらっているので、やりがいがあります。忙しいながらも残業はありません。でもリフォーム対応でどうしても休みの日に出ることがあれば、代休も取りやすいです」。

岩見沢、大雪の日は遅刻も認めてもらえます
岩見沢に住んで20年、自宅もありますが暮らしやすい街だと思っています。でも雪は多いですね(笑)。この会社は大雪の日は遅刻も認めてもらえる稀な会社です。でもそれは地域の特徴を熟知しているから、社員の生活にも気を配ってくれるのでしょう。おかげで本当に働きやすく、毎日の仕事が充実しています。

私のモットー
仕事があれば、どこにでも行きます!